徒然日記 2022年豊富と2021年振り返り&ベストバイ 皆さん、2022年 明けましておめでとう御座います。 前回の投稿から随分間が空いてしまいました(汗) 2021年は仕事が忙しく、また自分にとってもチャレンジングな事が多かったたため、ブログから少し遠ざかってしまいました。 ... 2022.01.03 徒然日記
フレームワーク 【フレームワーク】SMART ~ 目標設定の質を高める Executive Summary フレームワーク 「SMART」でスマートに目標設定をするSMARTを使うことで目標の解像度が上がる解像度が上がることで、達成度が上がるとともによりよいネクストアクションが生まれる はじめに ... 2021.09.26 フレームワーク思考・ロジカルシンキング
QOL 【QOL】インスタ投稿で人気だったガジェット・グッズまとめ 2021年9月 Executive Summary インスタ投稿で人気だったガジェット・グッズを本記事でもご紹介しますリモートワーク関連のグッズが概ね人気メジャーどころ&珍しいもの合わせてご紹介 はじめに こばじゅん こんにちは、コバロ... 2021.09.19 QOLQOLグッズ
徒然日記 Instagram投稿始めました & コンサル視点で振り返り Executive Summary 8月上旬にKoBa Logのインスタグラム投稿を始めました3週間でフォロワー1000人達成インスタグラムはガジェット特化で投稿中 はじめに こばじゅん こんにちは、コバログ運用者のこば... 2021.09.12 徒然日記
徒然日記 【感動】アルマーニを1年ぶりに訪れたときの体験談 Executive Summary アルマーニに1年ぶりに行ったときの体験談そこで感じた徹底した顧客サービスと実行力個人的に感じた、理想的な5Aカスタマージャーニーを目指すビジネス思想 はじめに こばじゅん こんにちは、... 2021.09.04 徒然日記
フレームワーク 【フレームワーク】3M 〜 Man/Mon/Managementで真因を探る Executive Summary なぜその問題が起こったのか、を考える上では3Mが重要3MとはMan(人)、Mon(物/技術)、Management(組織・仕組み)3つの視点から直接要因→根本原因を探る はじめに こば... 2021.08.22 フレームワーク思考・ロジカルシンキング組織・マネジメント・リーダーシップ
QOL 【QOL】マグネット 充電ケーブル ~ とにかくケーブルの数を少なくしたい Executive Summary こばじゅん こんにちは、コバログ運営者のこばじゅんです。今回はある商品の購入により、机周りの充電ケーブルの数を大幅に減らす事ができたので、そのご紹介をします 増えすぎたケーブルを1つにまと... 2021.08.14 QOLQOLグッズ
徒然日記 企業が排出する炭素量で投資判断 加速する環境規制と経営影響 近年環境に関する課題が熱を帯びている。 SDGsやESGなど持続可能な社会を目指す上で企業が目指すべき経営の中に環境に関する課題は無視できなくなっている。 特に、カーボンニュートラルと... 2021.08.01 徒然日記
徒然日記 自分にとっての3rd placeを持つ 3rd place ~ 第3の場所 皆さんは自分にとっての場所を持っているだろうか。 昨今 リモートワークが主流になりつつあり、職場と自宅という第一、第二の場所が混在しつつある。 自宅をリモートワークの最適な場所... 2021.07.24 徒然日記
QOL 【QOL】ミニマルでオシャレなゴミ箱をデスクに ミニマルなトラッシュ 今回コバログで購入した商品は、見た目がオシャレなゴミ箱です。 デスクの近くにゴミ箱は元々あるんですが、嫁と共有で使っており位置的に手が届かなかったんですよね。 そのため、ゴミを捨てる際にいちいち椅子... 2021.07.18 QOLQOLグッズ